シゴトの様子

【更新】四国建設業BCPの認定を受けました

車に付いてる黄色い粉みたいなのって花粉ですか?黄砂ですか?アレルギー反応を引き起こす原因ならば、ものすごそう。さて、日本だけでなく海外でも花粉症に悩んでいる方は多いそうです。(hay feverやpollen allegy)書き手の妹の旦那はウルグアイ人。彼は現在、日本にいますが「日本の花粉はひどい」と、外国人に対しても日本の杉花粉は反応を引き起こすようです。もはや風物詩ではありますが、生産性が落ちるのは課題ですよね。お勧めの解消法があれば教えてください。

四国建設業BCPの認定(更新)ができました

毎月の安否確認や災害時想定訓練など、南海トラフ巨大地震を想定して弊社では災害から復旧までを最短時間で成せるよう日々、BCP災害対策委員会と、少人数でのグループを中心に協議し、弊社全体に浸透させています。弊社は良好事例事業所のため2年に一度の更新です。先日、更新分の資料提出とオンライン面接と質疑応答を終え、結果を心待ちにしていました。今朝、四国建設業BCP等審査会様より封筒が届き無事に認定をいただきました。

実際に動けるような計画にしていきたい

どのような計画も、実際に動けるようにしていくには何度も何度も繰り返しながら浸透させていく必要があります。認定に満足せず、引き続き毎月の安否確認だけでなく訓練などもこれから更に充実させていく予定です。災害が発生し、初動を担うのが地域の建設業です。地域の皆さまに喜んでいただけるような体制も整えていきます。3月に入り、進路先の選定を始める学生さんらも多いことでしょう。就職先を探す方たちが、地域の建設業を選んでくれると嬉しいです。

先日も企業説明会へ参加しました。なかなか有料サイトや有料広告を活用しないと個別に求人情報が届かない時代になっています。それでも毎年新卒採用で来ている企業を羨ましく、そして尊敬しながら追いつけるように取り組みます。弊社のBCPに対する取り組みや採用情報など詳しく聞きたい方もお気軽にお問い合わせください。ご安全に!